お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

2013年09月

ソニーは、「フェリカ」を使って、電子マネー残高や利用履歴をみることができるiPhoneでの仕組みを実現したとか。
アプリによって行うのですね。

iPhoneにはもともと、おサイフケータイがないのが不便と日本ではいわれていましたから、
これで、手元で残高確認などができるようになれば、そういった顧客に好印象となりそうです。

ちょうどDocomoでもiPhone扱いがはじまるところですから、こういったこれまでと比べた優位性も告知していってほしいですね。

とはいえ、iPhoneそのものにおサイフケータイ機能が導入できるわけではないようですので、おサイフケータイがあればiPhoneにするのになぁ、と思っているユーザーにとってはまだまだその点ではiPhoneへ乗り換えられない状態がつづきそうですね。

--------------------------------------------
ソニーは24日、自社の非接触ICカード技術「フェリカ」を採用する電子マネーの残高や利用履歴を米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」などで確認できるようにしたと発表した。第1弾として、楽天のインターネット通販で新開発の読み取り・書き込み端末を10月から販売する。

 新開発の端末の予約はすでに受け付け始めた。近距離無線通信規格「ブルートゥース」で、同端末をiPhoneやタブレット「iPad(アイパッド)」などと接続。アプリをダウンロードし、電子マネーのカードを端末にかざすと、iPhoneなどで残高や利用履歴の確認ができる仕組み。

 電子マネーは楽天エディだけでなく、イオン系のワオン、セブン&アイ・ホールディングス系のナナコ、JR東日本系のスイカにも対応した。

(日本経済新聞- 2013年9月24日)
---------------------------------------------



ドコモユーザーは、ドコモ口座を以前から利用していて、
それを、VISAプレイペイドカードの設定をすれば、
クレジットカードのように利用することができるようになったそうです。

ドコモは、以前からほかの会社にユーザーをとられていたと思われますが、
昨日、ドコモからもiPhoneが発売になるということで、
またユーザーが戻ってくることも考えられますね。

そんな中で、こういった利便性の高い何かがあると、
ひとつの考える参考にはなりそうな気がします。

--------------------------------------------
今回開始される「ドコモ口座 Visaプリペイド」は、従来からドコモユーザー向けに提供されている「ドコモ口座」と、Visaのプリペイドカード決済のサービスを合わせたもの。ユーザーは「ドコモ口座」を開設し、Visaプリペイドの設定を行えば、すぐに利用できる。

 「ドコモ口座 Visaプリペイド」のプリペイドカード(バーチャルカード)の残高は、ドコモ口座の残高と連動しており、予めドコモ口座に入金した分だけを利用できる。

 「ドコモ口座 Visaプリペイド」には、有効期間が10日間という使い捨て型の「ワンタイムカード」と、有効期間が3年間の「レギュラーカード」が用意されている。

(ケータイ Watch- 2013年9月17日)
---------------------------------------------



ICカード乗車券が使える範囲は広がっていますね。
JR北海道では、特急列車で10月1日からKitaca決済が車内販売でも取り入れられるそうです。

北海道の特急列車は、最近あまりいい話題になっていませんでしたが、
技術力の高い鉄道チーム、そして先進的なマーケティングが行われてきたそうです。

また多くの方にもっと利用されていくとよいですね。

利用できる電子マネーはKiataだけでなく、相互利用関係にある全国の交通系電子マネーでもOKだそうです。

ですから、SuicaやICOCAのJRグループ以外、PASMOやはやかけんなども使えるようです。


--------------------------------------------
JR北海道は10月1日から、特急列車の車内販売にICカード乗車券「Kitaca」での決済を導入する。対象となる列車は、客室乗務員が乗務する特急「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」「スーパー宗谷」「オホーツク」「スーパー北斗」など。
これらの列車では、商品を購入する際、現金を支払う代わりに、客室乗務員が携帯するハンディー端末にICカードをかざすことで決済が完了する。車内販売へのICカード決済導入は、JR東日本に次いでJRグループで2社目。「Suica」「ICOCA」など全国相互利用している交通系ICカードも利用可能とのこと。

(マイナビニュース- 2013年9月12日)
---------------------------------------------



カードの暗証番号の入力間違いは、
3回続くと、ロックがされるそうです。

3回間違える、とはいっても、連続していない(間にちゃんと入力している回がある)と、大丈夫なようですね。

お店が違っても、あるいはATMが違っても、3回連続で間違える、というのが問題らしいです。
これも、防犯というか危険を避けるために必要なことですから、仕方がありませんね。
忘れたり間違えたりしないよう、かつ、盗まれないようパスワードの管理をちゃんとしなくてはいけません。

私は以前、長い間使っていなかった銀行の残高を調べようとキャッシュカードをATMに入れたのですが、暗証番号が違うとしいことで調べられないことがありました。

その時も、確か、3回間違って、それ以上そのカードはATMで受け付けてもらえなくなりました。

その後、窓口へ行って、身分証明書などを出して、再度、暗証番号を設定した記憶があります。

--------------------------------------------
クレジットカード(VISA)の暗証番号を3回間違えるとロックがかかるとのことですが
同じ端末で3回間違えるとロックがかかるのですか? それとも使用期間中に合計で3回間違えるとかかるのでしょうか?
普段は暗証番号を使うことがないので忘れてしまい
今年だけで2軒のお店で1回ずつ間違えてしまいました。

カード作成時に手帳にメモを取ったのですが、それではないらしいので
今度カード会社に照会してみようと思います。

カードの説明所をみても会社のwebページをみてもわからなかったので
質問させていただきました。

(とれまがニュース- 2013年9月3日)
---------------------------------------------



このページのトップヘ