お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

2016年04月

ヤフーがはじめると云われている電子マネーは、
ヤフーの支払いと紐づいたものになるとのこと。

例えばオークションの支払いとか、Yahoo!ショッピングとかですね。

わたしは普段クレジットカードで支払っているので、
特に電子マネーである必要は感じていませんが・・

たとえばEdyにチャージしてネットで払いたいとか発想をもったこともなかったです。

でもそれはクレジットカードを持っているからで、
持っていない人や使いたくない人には、
お買い物を躊躇する原因になってしまいますね。

それを取り除こうという意味で電子マネーだと、
もしかしてかなり効果があるかも?という気がしています。

それと、来年の春からはね
リアルでも使えるようになっていくようですので、
そうなったら私はもしかしたら使おうと思うかも。

Yahooもクレジットカードを発行し、
次は電子マネーの発行と続き、
金融部門を着々と充実させていっていますね。

--------------------------------------------------------------------------
今朝日経新聞が報じたところによれば、Yahoo! Japanが電子マネー事業に参入するようだ。今日4月19日午後に「Yahoo!ウォレット」新施策の記者会見をするという案内がメールで届いていたのだけど、目玉は電子マネー「Yahoo! マネー」の発表だった。まだ公式発表前ではあるが、TechCrunch Japanでヤフー広報部に報道内容に間違いないとメールで確認を取った。

Yahoo! マネーはYahoo! Japan IDに紐付いた電子マネーでネット決済に使える。購入する商品やサービスの料金を友人とワリカン(送金)する機能もあるようだ。銀行口座から100円以上、1円単位でチャージできるほか、銀行口座からの代金引き落としにも対応する。クレジットカードを利用していない層に対して、ネット通販で使える電子マネーを目指すという。2017年春には飲食店など実店舗で利用できるようにする。

(TechCrunch Japan--  2016年4月12日)
-----------------------------------------------------------------------------

春はいろんなお金関係のキャンペーンがありますね。

若者に特化したクレジットカードなど、
新生活を意識したものが多いようです。

NTTdocomoでは、docomoのiD利用でたまるdポイントが
2倍たまるキャンペーンを行っているとか。

こちらは、3月31日と年度末までの予定だったのが、
4月1日から延長されているのだそうです。

iDでのポイント還元は、普通は1%で
キャンペーンのおかげでさらに1%たまるとのことなので、
何かまとまったお買い物をする際には、iDを積極的に使うのが、
今月に限っては吉なのかも。

iDは後払いの電子マネーなので、
事前のチャージの必要がないですので、
ちょっと高額になってもクレジットカード感覚で使えるのがいいです。

--------------------------------------------------------------------------
NTTドコモが同社が提供する電子マネーサービス「iD」の利用でdポイントが2倍貯まるキャンペーンを2016年5月31日(火)まで延長している。以前にも紹介していたキャンペーンだが、期間が3月31日までとなっていたものの、新たに4月1日から同じ内容で延長されている。

これにより、iD利用に対するポイント還元は、通常の1%に加えて5月末まではキャンペーンによって1%加算された合計2%となる。なお、毎月エントリーが必要となりエントリーを行わない場合はキャンペーン対象外となる点は注意だ。

(S-MAX--  2016年4月12日)
-----------------------------------------------------------------------------

LINEのオサイフカード「LINE Payカード」、
使っている人は実際には会ったことがありません。

が使用感レポートをみると、やっぱり便利でお得なようです。

他の電子マネーでは、
ポイントが別について、
それを自分で手続きしないとポイント利用できないカードもありますが、
これはどうやら違うみたいですね?
ポイントはポイントとして、しかも2%たまってそれを利用できるので、
結構たまる率は高そうです。

LINE Payカードは、国内のJCB加盟店はもちろん、
海外のJCB加盟店でも利用できるし、
年会費・入会金不要だそうなので、
ぜひ早めに使い始めてみたいと思います。

といいつつ、どんどんLINEに取り込まれていくような…

なんだか、楽天に取り込まれていったパターンに似てるかも?

--------------------------------------------------------------------------
LINEが3月24日に提供を開始したおサイフカード「LINE Payカード」が便利でオトクだったので、その使用感を皆さんにお届けします。

LINE Payカードは、スーパーやコンビニ、飲食店など国内外約3000万のJCB加盟店で利用できるプリペイドカードです。決済金額の2%(100円なら2ポイント)のLINEポイントが貯まり、1ポイント1円として利用可能。また、クレジットカードのような年齢制限や与信審査がなく、すぐに使えるのが特徴です。

2%という高いポイント還元率を売りにしています。

(Engadget 日本語版--  2016年3月30日)
-----------------------------------------------------------------------------

「ヒロカ」というプレミアム商品券は、
昨年運営されて、10万人の人たちに発行されたそうです。

広島の多くの人たちが持っているのですね。

プレミアム商品券は、
私の地域ではふつうに紙束で配布されましたが、
電子マネーのかたちだと、
後に再開するという使い方もできて、よいと思います。

これが、3月末から、サービスを再開することになったそうですね。

現在ヒロカを持っている人が、
スーパーなどでまたヒロカを利用できるようにするそうです。

一時的なプレミアム商品券から、
地域の電子マネーに変わっていく、というかたち、
よい利用方法だと思います。

プレミアム商品券というものを一時的な景気対策としてだけでなく、
その後にも消費に影響を及ぼす手法で賢いなと思います。

--------------------------------------------------------------------------
広島銀行は30日、プリペイド式の地域電子マネー「HIROCA(ヒロカ)」のサービスを再開すると発表した。現在ヒロカを持つ人を対象に、4月11日から広島県内のスーパーなど加盟店でヒロカを利用できるようにする。広島銀が発行する交通系ICカード「ひろぎんPASPY(パスピー)」とも連携し、公共交通機関の支払いもできるサービスも始める。

 ヒロカは地域のプレミアム商品券として昨年11月から今年2月まで運営し、約10万人にカードを発行した。4月中にも新規申し込みを始める方針で、2017年度にはヒロカ利用者を20万人にする目標を掲げる。加盟店舗も拡大する方針だ。

(日本経済新聞--  2016年3月30日)
-----------------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ