お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

2018年10月

電子マネーの普及が、
想定よりも進まないと苦慮している話を
ニュースなどでみましたが、
一方で、給与を電子マネーなどで支払ってもいいことにしようという動きもあるとか。

もちろん確実にそれが現金化できるならよいのかもですが・・

少なくともその電子マネーから
まったく手間いらずで銀行口座から
現金として引き出す機能がなければ、
難しいのでは・・と思います。

ただでさえ電子マネーへの抵抗がある人が、
わざわざ電子マネーを何かに「変換」する
といった手間をかけるとは思えません。

家賃や生活費がすべてシームレスに
電子マネーで支払えれば問題ないでしょうが、
そうでもなければなかなか大変そうですよね。

災害時にもどうなるのか不明ですし。

個人的にはキャッシュレス化を
それほど懸命になって普及しなければならない
とはあまり感じないんですよね。

--------------------------------------------------------------------------

企業が従業員に支払う給与について、厚生労働省が電子マネーでの支払いも可能とするよう規制を見直す方向で検討を進めていることが24日、同省関係者への取材で分かった。プリペイドカードや、スマートフォンの資金決済アプリなどに企業が入金する仕組みが想定される。国内で進むキャッシュレス化に対応する狙い。

(47NEWSー  2018年10月9日)
-----------------------------------------------------------------------

最近、手軽にはじめられる
「おつり投信」が流行っているようです。

少額をリスクの低い投資信託に
少しずつ投資していくというやりかた。

お釣りで貯めた貯金が
少しずつ増えているという体験をして、
後に本格的な資産運用に移行していくのが理想的ですね。

ただ、少し前に堀江隆文さんがいっていたのですが、
30万のお金を運用するにはなにがいちばんいいか、
という問いに対して、
30万は何もせずに持っているのがいいのでは、
という感じのお答でした。

やはり、小さな額がもとになっていると、
リターンというのを期待することはできないので、
あくまでも経験ということをちゃんと理解して、
お釣り投信を行う必要がある気がします。

--------------------------------------------------------------------------

 おつり投資の運用方法は、比較的リスクが低いものが採用されています。しかも、開始前、「どこまでリスクを許容するか」の設定ができます。そして、運用はプロや、最適な投資先の組み合わせを選んでくれるプログラム「ロボアドバイザー」にお任せ。ほったらかしでOKなので、ズボラな人も安心。

(livedoorー  2018年10月9日)
-----------------------------------------------------------------------

QUICPayは、後払い式の電子マネーですよね。

私は使ったことがないですが、
いろいろなところで決済の機械を見かけます。
浸透度はかなりあるのかもしれないですね。

アップルペイにiDとQUICPayが使われてから、
一層、浸透が進んでいる気がします。

QUICPayですが、
Google Payに対応したそうで、
今後の展開を期待する声もあるようです。

Google Payは、各社の電子マネーサービスをひとまとめにできるのだそうで、
Suica、nanaco、Edy、WAONそして、QUICPayが対応しています。

自分が使っているサービスがあるのかどうかをチェックして、
特にAndroidのスマホを利用している方にとっては、
たぶんなにかよいことがあるのではないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------

電子マネーサービス「QUICPay」が9日より「Google Pay」に対応した。Google PayはGoogleが展開する統合決済サービスで、対応する各社の電子マネーサービスをひとまとめに管理・使用できることが特徴。

現在のところGoogle Payに対応する電子マネーは「Suica」「nanaco」「Edy」「waon」、そして今回新たに加わった「QUICPay」だ。


(GAPSIS (ブログ)ー  2018年10月9日)
-----------------------------------------------------------------------

PayPayという名前の、
モバイル決済サービスができるとか。

これは、ソフトバンクとYahoo!の合弁会社だそうです。

両社はいまも提携して、
お互いにサービスを乗り合いしあっている感じですよね。

Tポイントでも、両方のユーザーにいいことがある気がします。

このあたらしい決済サービスでは、
あらかじめ口座からチャージした電子マネーやクレジットカード決済ができるとか。

QRコードの読み取りで支払いをはじめるようですが、
わたしは実は、QRコード読み取りあまり好きじゃなかったりします、
これは完全に好みですね。

アプリを起動するよりは、
カードで決済したいと思うタイプなので・・

QRコードやアプリ決済に抵抗のない人なら、
きっと便利に使えるのではないでしょうか。

--------------------------------------------------------------------------

ソフトバンクとヤフーの合弁会社、PayPayが10月5日、バーコードやQRコードを使ったモバイル決済サービス「PayPay」の提供を開始した。

PayPayでは、あらかじめ銀行口座からチャージした電子マネーや、クレジットカードによる支払いができる。支払い方法は「ユーザースキャン」と「ストアスキャン」の2種類がある。

 利用にはPayPayアプリが必要。PayPayアプリをダウンロードし、電話番号による認証をすれば利用可能になる。PayPayで支払うと、支払金額の0.5%相当のPayPayボーナスを付与する。

(ITmediaー  2018年10月5日)
-----------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ