お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

2018年12月

クレジットカードや電子マネーを
使いこなしているとしても、
現金をほんとに少ししか持っていない人は
少ないのではと思います。

電子マネーのもろさは、
災害の時には露呈しそうですよね。

電子マネーがどうだったかという記載がなくても、
地震で電気のつかないコンビニで、
電卓で計算しているところで
電子マネーを出しても何にもならないのは、
誰もがわかっているところ。

そういうのがこわいので、
いくら首都圏にいても、
電子マネー決済のみで生きていけるため現金は持たない、
というのは、危険だと思いますね。

所詮、データとしてもっているだけなのですから。

--------------------------------------------------------------------------

・お金以外でお財布に入っている中身は何ですか?との問に、最も多かったのは、クレジットカードで全体の89%、次いで、ポイントカード77%、免許証71%、保険証62%、領収書・レシート52%など、財布には身分証明書などの大切なものを入れる方が多い一方、お守りを入れている方も33%と意外に多い。
・平均で持ち歩いている現金に関しては、クレジットカードや電子マネーの普及に伴い少額になっていると思われたが、20,000円以上持っている人が全体の47%と約半数だった。

(産経ニュースー  2018年12月25日)
-----------------------------------------------------------------------

電子マネーで給与を支払う仕組みを
一般化する話が本格的になったときいて、
それはどこで使われるのか、
自分の給与が単純にいまつかっている電子マネーで支払われたりしたら、
それは便利なのかどうか、考えてしまいました。

しかし、電子マネーと云っても、
今使っているマネーで支払われるわけでないかもしれず、
それ用の、いろいろな利用方法に柔軟に対応できる
電子マネーが用いられる可能性ありますよね。

海外にいっていることの多い方には、
日本の現金で支払うよりも、
電子マネーで支払うほうが利便性が高いこともあるでしょう。

そして、電子マネーの特性として、
「送金」というのも簡単に行える可能性は高いですよね。

もらった電子マネーをそのまま他者に送るのは便利そうです。

--------------------------------------------------------------------------

日本ユニシスは、くまもと DMC、西日本電信電話長崎支店、長崎国際観光コンベンション協会と連携して行っている「つながろう!九州」実証事業の日本人旅行者への展開に合わせ、同実証にて提供しているスマートフォンサービス「Japan Local City Card」で利用可能な地域電子マネーに、新たに個人間送金機能を追加したと発表した。

(ペイメントナビ(payment navi)ー  2018年12月17日)
-----------------------------------------------------------------------

楽天Edyを長いこと使っているのですが、
iPhoneでのチャージや利用が難しいのがネックです。

iPhoneアプリのEdyは
フェリカ端末がないとダメなようで、
おサイフケータイで手軽に使えるAndroid端末とは使い勝手が違います。

なので、どうしても
Edyはアプリ以外の利用をせざるを得ず、
チャージはオートチャージで使っていましたが、
iPhone上で決済できる電子マネーに統一していこうと思い、
最近はあまり利用していません。

銀行からの楽天Edyチャージが進んでくると、
また状況も変わってくるかも。

--------------------------------------------------------------------------

楽天Edy株式会社は、スマートフォンの「楽天Edyアプリ」上で、12月10日より東北銀行・きらやか銀行・福島銀行の預金口座から、電子マネー「楽天Edy」のチャージが可能になりますので、お知らせいたします。

あらかじめチャージ金額や限度額などを設定すると自動的に預金口座から指定した金額が引き落とされるオートチャージサービスにも対応しています。ユーザーにとっては、チャージ手段の選択肢が増え、利便性が向上しました。

(PR TIMES (プレスリリース)ー  2018年12月10日)
----------------------------------------------------------------------- 

吉野家に、吉野家でだけ使える
専用のプリペイドカードが導入されました。

チャージ上限が14万円とのことで、
吉野家に通って朝ごはん、晩御飯を
定期的に食べているような人には
ポイントなどを考えると
たいへんお得になっていくのではないでしょうか。

その吉野家プリカ、2月末までの期間限定で、
チャージするとチャージ金額の5%のプレミアムが付与されるそうです。

つまり5%分を還元する、
5%割引きで食べられるってことですね。

使い始めの人もちょっと優遇され、
長く使う人にはより有利というのは、うれしいですね。

--------------------------------------------------------------------------

「吉野家プリカ」は、「吉野家プリカ取扱店」の店頭で発行・チャージが可能で、吉野家の支払いが小銭要らずとなるカード。発行手数料・年会費・入会費は無料です。なお、初回発行時に1,000円からのチャージが必要です。

 また、2019年2月28日(木)24時までの期間限定で「吉野家プリカ」にチャージすると、チャージ金額の5%分のプレミアム(残高)が付与されお得になります。

(ネタとぴー  2018年12月2日)
-----------------------------------------------------------------------

いろいろなクレジットカード会社から、
企業やアニメ、バンドなどとコラボしたカードが出ることがありますが、
わたしはまだ作ったことがありません。

たしか、少し前には
ワンピースとのコラボしたデザインのカードが発売されていて、
知り合いに持っている人がいて、喜んでいました。

特典で、いくらかそろえる
とグッズがもらえるとか、いろいろあった気がします。

今度、楽天カードから発行されたのは、
ヴィッセル神戸をテーマにした
「ヴィッセル神戸デザイン」と「イニエスタデザイン」だそうです。

希望と歓喜とアグレッシブを象徴するクリムゾンレッドが使われているのだとか。

わたしはサッカー、全然わからないのですが、
イエニスタというのは、世界的スーパースターなのですね。

であれば、ファンもたくさんいるでしょうし、喜ばれることでしょう。

こういうコラボカードが発行される一つの理由には、
ある程度の発行枚数が見込めるということがあるのでしょうね。

--------------------------------------------------------------------------

11月27日、楽天カード株式会社はJリーグチームのヴィッセル神戸をカードデザインに採用した「ヴィッセル神戸デザイン」と「イニエスタデザイン」を、11月30日より発行開始すると発表した。
サッカーチームのヴィッセル神戸はJリーグJ1にて活躍する兵庫県神戸市のチーム。
「ヴィッセル神戸」と「イニエスタデザイン」の両方に用いられているクリムゾンレッドのカラーは、希望と歓喜、そしてアグレッシブを象徴するクラブカラーだ。

(大人のクレジットカードー  2018年11月29日)
-----------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ