お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

カテゴリ: 電子マネー関連ニュース

地元のスーパーマーケットで、
電子マネーが利用できるようになっているのですが、
両店ともに独自の電子マネーがあるのです。

片方はよく使いますが、
もう片方はあまり使っていないので、
独自の電子マネーを登録するほどでもないかなと思い、
今のところ登録はしていません。

キャンペーンなどがよくあるので、
登録したらたぶん便利なのですが、
このところはずいぶん電子マネーやスマホ決済のキャンペーンなどが多く、
もはやなんだかわからないので、
いちばん簡単に済むものを・・
と思ってしまうところがあります。

ほかの方はそういうことはないのでしょうか。

いくら便利でも、煩雑なのは嫌だなという・・
昔からブルーチップなどはなじみがあって、
紙でためていたころから覚えていますが、
そういう心情があるため、今のところ登録にはいたっていないのです。

地域全域で共通で利用できる電子マネーがあったら、
使うかもと思ってはいるのですが。

---------------------------------------

スーパーマーケット、小売店・飲食店等の店舗を展開する企業向けにキャッシュレスサービスを提供するアララ株式会社は、ブルーチップ株式会社とともにスーパーマーケットや中小・小売り店舗を対象とした販促支援をおこなっており、この度、全日本食品株式会社が展開するボランタリーチェーン「全日食チェーン」に加盟するスーパー4社において、ハウス電子マネー機能を搭載した販促支援ツール「point+plus(ポイントプラス)」が採用されたことを発表いたします。

(PR TIMES (プレスリリース)--2019/11/26
----------------------------------------

トヨタ自動車など、自動車会社だと、
単価がものすごく高い商品ですから、
あんまり電子マネーに向いている気はしませんね。

しかし自社のクレジットカードがあるので、
クレジットカードで用品などをお買い物すれば、
当然自分になにか利益があることでしょう。

それだけでも十分な気がしますが、
今度は、電子マネーができたとか。

一般的な電子マネーと同じで、
QRコード決済や、バーコード決済など、
複数の支払い方法に対応するそうで、
トヨタカードを利用するよりもかなり手軽に利用できそうです。

トヨタのお店と言っても
扱っているのは車関係だけではないお店も多く、
地域の会場的に、なにかの教室利用されているところなどもあるので、
意外と利用したいひとは多いかもしれません。

---------------------------------------

2019年11月19(火)日より、トヨタ自動車・トヨタファイナンシャルサービス・トヨタファイナンスの協力により「TOYOTA Wallet」が誕生した。

TOYOTA Walletは電子マネーのかざして決済や、QRコード/バーコード決済など複数の支払い手段を搭載。

(大人のクレジットカード--2019/11/22)
----------------------------------------

先日、首里城が炎上してしまったとき、
その映像にたいへん驚きました。

あの首里城が、
まるで映画の1シーンのように
炎につつまれていて、
現実のこととは思いにくいほどの火災。

なにが起きるかわからないですね、
沖縄の方にどれだけ衝撃を与えたか計り知れないと思います。

いろいろなところで支援がはじまっているし、
募金などの試みも広く行われているようです。

そのうちイオンでは、
電子マネーWAONのご当地版「首里城WAON」で、
寄付金を1%に設定したそうです。

これを使うことで、
その1%が募金される計算にしたということですね。

お買い物のたびに、
少しずつ募金するのももちろんいいし、
このように電子マネー利用の中から
決まった分持っていかれるのもよさそうです。

支援の輪が広がっていくといいですね。

---------------------------------------

イオンは電子マネー「WAON(ワオン)」のご当地版「首里城ワオン」の寄付金額比率を通常の10倍、1%に引き上げた。10月31日未明に起きた火災で正殿などが焼失した首里城(那覇市)の再建を支援する。寄付金額比率を10倍に引き上げて地域の支援に充てるのは初めての試みだという。

(日本経済新聞-2019/11/4)
----------------------------------------

年号が変わる、
というのはものすごく貴重な経験です。

今回は、おめでたい雰囲気も、
雨や台風などといった災害報道も交じる必要があったので、
いまひとつそこに集中はできなかったようですが、
過去に記念メダルなども発売されたりしてましたよね。

メダルなどはあったのでしょうか。

そして、令和初という呼び方も
頻繁に眼にしますが、
年賀はがきも令和初です。

さらに、お年玉賞品が楽しみな人も多いと思いますが、
今年は、オリンピックの観戦チケットと、
あとこれがすごいと思うのですが、
1等には、31万円相当の電子マネーだそうですね。

お年玉付き年賀はがきはむかしからありますが、
今、年賀状という習慣がほそぼそとしているので、
電子マネーを景品にして困るような方が応募していなければいいなと思います。

その場合は、商品券と選べるようにしておくとか、工夫も必要そうですね。

---------------------------------------

令和初となる、2020年の年賀はがきの販売が、11月1日から始まった。

東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムなどが描かれたはがきが登場し、お年玉賞品には、オリンピックの観戦ペアチケットのほか、今回初めて、1等賞品に31万円相当の電子マネーが用意された。

(www.fnn.jp-2019/10/31)
----------------------------------------

電子マネーのiDは、
他のQRコード決済を登録する際に、
iPhoneの中にはiDとして登録されたようなので、
いま、使える状態にあります。

iDは、これまではドコモの利用者が使うもの、
という気持ちがあったので、
あまり使おうと思うきっかけがなかったため、
今回のが貴重なきっかけとなり、
たまに利用するようになりました。

iDは利用できる範囲が広く、
他に対応していなくてもiDは対応しているという場合もあるので、
なかなか使いでがあるなあという印象です。

そのiDが、
10月3日から開催されるラーメン女子博in大阪で、
お得なキャンペーンを行うのだとか。

iDのブースでApple PayのiDを登録することで、
会場内で使えるドリンク無料券がもらえるとのこと。

とことん女性のために企画されたというラーメン女子博、
ラーメン大好きな女性にはとても大きな関心のあるイベントでしょうから、
このプレゼントはきっと喜ばれることでしょうね。

---------------------------------------

電子マネーのiD(アイディー)が10月3日より開催される「ラーメン女子博 in 大阪 2019」においてお得なキャンペーンを実施します。

「ラーメン女子博 in 大阪 2019」では開催期間中、iDブースにおいてiPhoneにApple PayのiDを設定すると、会場内で使えるドリンク無料券をプレゼント。
さらに、iDを利用すると追加料金不要で全店舗のファストレーンが利用できます。

(BITDAYSー2019/9/11)
----------------------------------------

楽天Edy、最近わたしは使っていませんでした。

楽天パンダのEdyが可愛いので買ったのですが、
いまメインで使っているのがQUICPayで、
紐付けているのがリクルートカードで、
まちなか利用時のポイント付与が大きく・・・

楽天ポイントは、
町中利用だと半分になってしまって
お得感が少ないのです。

それで、当初はしていたオートチャージもやめて、
QUICPay1つにしていました。

しかしこの頃、楽天をよく使うようになり、
たまった楽天ポイントを楽天Payで使えるようなので、
最近ちょっとまた利用してみようか、
考えていたところです。

今は、楽天スーパーポイントをためる設定と
楽天Edyの初回設定でポイントがもらえるそうですね。

わたしは前つかっていたのでキャンペーンの対象ではありませんが、
ちょうどたまっているポイントを使う機会にもなりそうですし。

再利用を考えてみたいと思います。

---------------------------------------

楽天スーパーポイントを貯める設定と楽天Edy利用でそれぞれポイントプレゼント

キャンペーン期間中、本キャンペーンにエントリーいただき、楽天Edy初回設定&ご利用で最大600ポイントプレゼント!

エントリー・キャンペーン期間
2019年9月2日(月)10:00 から 2019年10月1日(火)9:59 まで


(BITDAYSー2019/9/1)
----------------------------------------

電子マネーのQUICPay、
わたしは愛用しています。

QUICPayのいちばん気に入っていることは、
リクルートカードと紐付けることで、
かなり還元率高くポイントが貯まること。

そして、チャージをしないで使えることです。

わたしはチャージが必要なポイントを
使わなくなってしまう傾向にあり、
結局今はほとんどQUICPayしか使っていません。

わたしは知らなかったのですが、
SWEET LOVE SHOWER 2019というライブイベントがあるそうで、
いま見たら、若者を中心に集客力のあるアーティストがたくさん出ているのですね。

楽しみにしている人は多そうですし、
グッズもそこだけのコラボ商品とかありそうです。

このイベント・スペシャでは、
QUICPayを使うと公式グッズが10%オフ、
スペシャキッチンという飲食は100円引きになるのだとか。

出かける人はぜひQUICPayを装備していくといいですね。

---------------------------------------

電子マネーのQUICPay(クイックペイ)が本日8月30日(金)?9月1日(日)まで、山梨県の「山中湖交流プラザ きらら」で開催中の音楽フェス「SWEET LOVE SHOWER 2019」でお得なキャンペーンを実施中です。

(BITDAYSー2019/8/18)
---------------------------------------- 

わたしは日常的に、
iPhoneと紐づけた
QUICPayを利用しています。

QUICPayは利用できる店舗が多く、
iDと並んでいちばん店舗で見かける気がします。

しかし、ドトール、エクセルシオールカフェで
はまだ使えていなかったのですね。

ドトールは田舎のどこにいってもある気がするので、
なんだか意外でした。

ドトールの会員マネーみたいなやつしか使えなかったようです。

それを入手するほどにはドトール、
利用していないので気づかなかったのでしょう。

普段いくスーパーも、
QUICPayが使えればそれを使うので・・

そして今回ドトールでは、
QUICPay導入キャンペーンが行われるそうですね。

ツイッターでのキャンペーンで、
一番はハワイ旅行だそうです。
さすが大チェーン店という感じですね。

さっそくツイッターをチェックしてみたいと思います。

---------------------------------------

9月2日(月)より全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセル、ル・カフェ ドトールにおいて、QUICPay・iDが利用できるようになります。
ドトールグループでは「ドトール バリューカード」、交通系電子マネー(一部を除く)でによる支払いも可能です。
また同日より、QUICPay導入記念キャンペーンを実施します。

(BITDAYSー2019/8/18)
----------------------------------------

電子マネーnanaco、
先日、セブン系はセブンペイがぽしゃってしまったので、
これからnanacoに注力していくんだろうなと思っていました。

そしたら、キャンペーンがあるようです。

10日から9月30日まで、
セブンイレブンでのnanaco利用で、
100円1ポイントという、
普段の倍のポイントがつくのだとか。

除外される支払い方法もあるようで、
それは、ようするに、
普通に店頭売りのものを購入するならつく、
という感じでとらえるとわかりやすそうです。

わたしはセブンイレブンはよく利用しますが、
nanacoは、持っているもののあまり使いません。

チャージが、いちいちしないとできないので、面倒なのです。

オートチャージにするためには
系列のカードをつくらないといけないのは、
かえって利用促進に歯止めをかけてしまうのですが、
それ以上に手数料の問題とかがあるのでしょうが・・
それが撤廃されたらまたnanacoを使うと思います。

---------------------------------------

8月10日(土)~9月30日(月)の期間中にセブンイレブンでnanacoを利用すると、進呈されるnanacoポイントが2倍になるキャンペーンが開催されます。
通常税抜200円につき1ポイントのところ、キャンペーン期間中は税抜100円につき1ポイントが付与されます。

(BITDAYSー2019/8/7)
----------------------------------------

電子マネー決済は、
キャッシュレス決済をすすめたい日本の状況進化とともに、
利用の広がりをみせているようです。

とはいっても、電子マネーは、
現金との置換にはまだまだ時間がいりそうではあります。

使い勝手として、もしかして、
現金と置き換えると考えるよりは、
クレジットカードと置き換えるほうが、
使い勝手としては近いのでは。

いちいちチャージをする現金、と考えた場合、
ちょっとめんどくささが先に立ちますよね。

基本はやはり、
オートチャージに出来るかどうかが
ポイントな気がします。

私の経験からすると
オートチャージになっていると、
手間は増えず、ポイントがつくチャンスが単に増えるというイメージです。

現金で払っていては
貯まらないポイントを貯められるというメリットがあり、
手間いらずでポイントを得るには
そのくらい無意識で使える必要がありそうです。

---------------------------------------

アンケート調査では1000円~3000円の小額決済の場合、71.6%の人が現金を利用すると回答し、クレジットカードを利用すると回答した人は43.8%、カード型の電子マネーを利用すると回答した人は18.7%となり、スマホアプリの電子マネー利用者は10.5%、スマホのQRコード決済利用者は9.4%となった。

(マイナビニュースー2019/6/30)
----------------------------------------

このページのトップヘ