お金についてのブログ

日常生活においてお金を節約する、お得を得るなどについて書いてみます。

タグ:Tポイント

LINEに新機能が誕生したそうで、
「マイカード」というそうですね。

これは、LINEのアプリ上に
ポイントカードのバーコードを表示させ、
そのバーコードをスキャンして使うもののようです。

PontaとTポイントが1つのアプリの中でためられる、
ということですよね、なんだか新鮮ですが、
それぞれのアプリじゃなくて1個で管理できるようになるのなら、
単純に便利になることは確かです。

こうやって、いろいろあるけれども1つのポイントサービスとして成熟すると、
本当に利便性をちゃんと考えてくれるようになるのは、
消費者にとってはうれしい変化です。

なにかもっと、ベースとして共通で使えて、
差別化するものとして個々のサービスのポイントがある、
みたいになったら便利ですよね。

そういえば、政府主導のポイントサービスもあった気がしますが、
あれをベースにできていたらよかったのかも・・時期が遅すぎましたが。

--------------------------------------------------------------------------

LINEは2018年10月31日、新機能「マイカード」をスタートした。これはLINEのアプリ上に、ポイントカードのバーコードを表示させるもの。開始時には、ロイヤリティ マーケティング(LM)の「Ponta」や、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の「Tポイント」のほか、アパレルメーカーを中心に9サービスに対応している。

(Yahoo!ニュース 個人ー  2018年11月1日)
-----------------------------------------------------------------------

オートチャージを利用するかどうかで、
電子マネー利用をスムーズに行えるかどうかが
かなり決まると思います。

オートチャージをしないと、
なくなったら追加するという形になるのですが、
これが、堅実なようで、
実は利用したほうがよかったというようなシーンで、
利用を逃してしまう場合があります。

その都度チャージしようとすると、
レジで時間をとったり、
レジに並ぶ前にチャージを確認したりとか、
なにかしら手間が発生するのが面倒なのです。

それを、まあいいやということで、
現金と電子マネーをまぜて使っているうちは、
電子マネー利用の良さがなかなか実感できないのでは、と思います。

Yahoo!のクレジットカードで、
Tマネーへのオートチャージができるようになったそうで、
これでTマネーも使い勝手がぐっとよくなったことでしょうね。

Yahoo! JAPANカードはそもそもTカード機能が付いていますし、
貯まるポイントもTポイントです。

気になるのは、オートチャージ分にも、
Yahoo! JAPANカードのポイントが付くかどうかということですが、
おそらく付かないのかな。

--------------------------------------------------------------------------

Tマネーは、2018年3月15日から、Yahoo! JAPANカードからの引き落としで、電子マネー「Tマネー」にチャージできる、オートチャージ・クレジットチャージサービスを開始すると発表した。

今回、Yahoo! JAPANカードでも、事前に利用者が設定したTマネー残高を下回った場合に、自動で設定金額がチャージされる「オートチャージ」と、利用者の好きなタイミングでWEBからチャージできる「クレジットチャージ」の2種類を提供する。チャージ可能金額は3,000円~1万円。

(ペイメントナビ(payment navi)  2018年3月15日)
-----------------------------------------------------------------------

最近、クレジットカード経由で初期費用を支払えたり、と、
不動産関係でクレジットカード利用ができることが増えているように思います。

これは、その不動産屋さんが
カードに加盟するのが必要だと思うのですが、
地方ではあまり増えてこないのも現状。

レオパレスでは、直営店の管理物件で、
初期費用の支払いに利用できるクレジットを使うことになっていますが、
さらにそれをカード経由で引き落とすことで「Tポイント」がたまるそうです。

Tポイントがたまるというところがいいですよね。

ほかのクレジットカードポイントがたまっても、
結局、低いレートで交換する羽目になったりして、
あまり得した感じがしません。

ちょっとTポイントで買い物とかできたほうが嬉しい感じがします。

Tポイントといえば、
ファミマが独自のポイント制度を検討しているというニュースがありました。

ドンキと提携しているとかグループ会社とかの関係があり、
ドンキと新しいポイント制度を作るようなニュースでした。

--------------------------------------------------------------------------

同カードは、レオパレス21直営店で同社の管理物件に入居を希望し、契約時の初期費用の支払いに1回~24回払いが選択できる「アプラスショッピングクレジット」を利用することが前提となる。併せて「Tカード プラス(レオパレスメンバー)」に申し込み、月々の家賃を同カードで引き落としすることにより、毎月200円につきTポイントが1ポイント付与される仕組みだ。

貯まったTポイントは、全国のTポイント提携先で1ポイント=1円分として利用できる。対象店舗は、ショッピングやグルメなど全国72万5,882店舗(2017年7月末現在)。カードブランドはJCB、年会費は永年無料。

(マイナビニュース---  2017年9月15日)
----------------------------------------------------------------------- 

このところのクレジットカード契約によるポイントプレゼントは、
過熱気味かなと思います。

といいつつ、Yahoo!Japanカードの入会特典はちゃんともらいました。

初回のプレゼント、利用のプレゼント、
そして、プレミアム同時入会。

ただ、チェックを続けておいて、
プレミアムは解約しようと思っていますが・・・

それから、Yahoo!JAPANは、ネットショッピング時に、
ソフトバンクユーザーだとポイントがたくさんもらえるキャンペーンも同時にやっていたので、
普段は楽天ユーザーなのですが、
わたし、この数カ月はYahoo!に切り替えていましたね。

過熱気味とはいえ、よく考えて使えば本当に利用価値は高いので、助かります。

Yahoo!Japanカードは貯まるポイントがTポイントなので、
Tポイントを貯めている人は作っておいて損はないかもです。

Tポイントが貯まるクレジットカードで、
通常のポイント還元率が1.0%なのはYahoo!Japanカードだけだったはずですので。

ファミマTカードを持っている人でも、
サブカードでYahoo!Japanカードを持ってもいいかもです。

年会費が永年無料ですので。

--------------------------------------------------------------------------
「Yahoo!JAPANカード」は審査通過で3,000円、カード利用でさらに4,000円分のTポイントがもらえます。さらに、Yahoo!プレミアムに同時入会(月額498円・2か月無料)で3か月後2,000円分のTポイントと、かなりお得です。

すなわち、クレジットカードの初回特典で最大9,000円分をゲットできるということ。年会費永年無料です。ただし、ポイント計上のタイムラグで、プレミアム会員費の2か月分996円の出費が生じるので注意しましょう。

「楽天カード」はクレジットカードを作るだけで、入会2,000円+カード利用3,000円=計5,000円分の楽天スーパーポイントがもらえます。

(ガジェット通信---  2017年4月19日)
-----------------------------------------------------------------------

ソフトバンクは9月7日、
3倍のTポイントを付与する店舗を、
ファミリーマートに加えガスト、TSUTAYAにも拡大すると発表したそうです。

Tポイントが3倍になるファミマ、
店頭でも宣伝がされているので、だいぶ定着している気がしますね。

今度、ガスト、TSUTAYAに拡大するとなると、
若年層が使いやすい店舗ばかりですから、
かなり利用度合いが高まっていきそうな気がします。

あと、意外とサラリーマンの手軽な一休みとかにも使われていると思うので、
ポイントで得をするという意識をもった層にもアピールするかも。

私はTSUTAYAにはほぼ行きませんが、
ガストならたまーに行きます。
ソフトバンクユーザーですので、今度からTポイント3倍ゲットします。

--------------------------------------------------------------------------

9月7日にソフトバンクが、同社の携帯電話利用者に対し、全国のファミリーマート、すかいらーくが運営するガスト、そして TSUTAYAの各店舗で買い物をすると、Tポイントが3倍付与されると発表した。この取り組み自体は、8月4日よりソフトバンクとファミリーマートが先 行して実施しているものだが、今回新たにガストとTSUTAYAが加わる形となる。

(ITpro- 2015年9月14日)

-------------------------------------------------------------------

Tカードでそのまま利用可能という、Tマネー、
だんだん使えるところが増えているようですね。

Tマネーは、現金をチャージしたらそのまま使い始められるようで、
そろそろ実際の利用シーンも増えてきたとか。

ドラッグストアは1回のお買い物が結構な額になることがあるため、
そうするとわたしは、クレジットカードで決済することが多かったんです。

でも、Tマネーが使えるようになったら、
ファミマやTSUTAYAと同じカードが出せるなら、
こちらに集中させることもあり得ますね。

とはいえ、私がよく行くドラッグストアはTポイント加盟店ではないですが…。

--------------------------------------------------------------------------
ドラッグストアmacは、2015年8月20日(木)より、Tカードの電子マネーサービス「Tマネー」を全店で利用できるようにすると発表した。

Tマネーは、Tカードに電子マネー機能を追加したサービスで、新たなカードは不要で、既存のTカードに現金をチャージして利用できる特徴がある。

ドラッグストアmacの43店舗のほか、ファミリーマート、TSUTAYA、ユタカファーマシー、東京ワンピースタワーでTマネーの利用が可能となる。

(ポイ探ニュース- 2015年8月1日)
-------------------------------------------------------------------

今度、Tポイントカードで利用できる、
Tマネーというのが出来るのだそうですね。

auで汎用的に利用できる電子マネーが出来てから、
あんまり電子マネーを使う層でもなかったひとたちにも
電子マネーの認知が広がっているので、

TSUTAYAなどでなじみ深いTカードにマネーがついたら、
それは利用者がかなりいそうな予感もします。

また、Tカードの機能も進化していて、
スマホなどでも利用できるモバイルTカードがあるとか。

カメラのキタムラでは、このモバイルTカードが使えて、
かざすことでTポイントをためたり使ったりできる手軽さで人気となっているそうです。

このあいだ、Tカードを普通に出したら新しいカードの案内をもらったし、
まだまだ進化がすすんでいきますね。

--------------------------------------

『Tカード』の機能をスマートフォンや携帯電話でも使える新サービス『モバイルTカード』が登場。2014年11月6日から、カメラのキタムラ101店舗で利用できるようになった。会計時に専用端末にスマートフォンや携帯電話をかざすと、『Tカード』と同じようにTポイントを貯めたり、使ったりできる。

 『モバイルTカード』だと持ち歩く必要なく、専用端末にかざすだけと、レジでの決済時にスマートに利用できるところがメリット。現在は一部のTSUTAYA店舗とカメラのキラムラ店舗のみだが、今後、利用できる店舗を増やしていく予定だ。

(@DIME--- 2014年11月19日)
---------------------------------------------------------------------------

このページのトップヘ